夏フェスが終わると、多くの人が感じる“フェスロス”。
あの熱狂と一体感が恋しくて「もう次は来年の夏までお預けなの?」と寂しく思う方もいるかもしれません。
でも安心してください!
冬も、全国各地で大規模な音楽フェスが開催されます。しかも屋内開催なので、快適な環境で思いきり音楽を楽しめるんです!!

寒い冬でも、フェスで熱くなれるって最高!

冬フェスは雰囲気もラインナップも豪華!年末年始の楽しみにピッタリ✨
この記事では、冬を代表するフェスについて、
を詳しく解説していきます。
2025年10月15日現在、ついにおすすめ冬フェス5選すべてのチケット販売が開始!!
どれも人気フェスのため、参加検討・チケット購入はお早めに!!
⛄おすすめ冬フェス5選
これからおすすめの冬フェスをご紹介します。ここでは、例年の開催情報と現時点で解禁されている最新情報をあわせてまとめています。
記載内容はあくまで例年までの情報をもとにしたものであり、今年は異なる可能性もあります。特にチケットの発売時期については例年のスケジュールを参考にしていますが、実際には前後する場合があります。ご参加を検討される際は、必ず公式HPや各フェスのSNSで最新情報をチェックしてください!
響都超特急2025 (京都・パルスプラザ)

全アーティスト発表✨豪華すぎる…!
12月の京都。フェス参戦と合わせて観光も楽しみたい✨

チケットはついにオフィシャル最終先行受付!
ぜひチケットを確保して!!
MERRY ROCK PARADE 2025(名古屋・ポートメッセなごや)
公式サイトはこちら👉 MERRY ROCK PARADE 2025

第2弾出演アーティスト発表✨
ロックバンド中心に人気アーティストが勢ぞろい!
クリスマスの雰囲気を味わいながら音楽が聴ける充実感、最高すぎる✨
FM802 RADIO CRAZY 2025(大阪・インテックス大阪)

ロックバンド中心に豪華アーティストが勢ぞろい。
ライブ納めにもってこいのフェス!
アーティストもオーディエンスもアツくなる🔥

会場のあちこちで年末感を味わえる✨
年末のお祭り楽しすぎる!!
COUNTDOWN JAPAN 25/26(千葉・幕張メッセ)

冬フェスといえば、CDJ✨
ロックバンドはもちろん、アイドルやシンガーソングライター、ヒップホップ、ボカロ系のアーティストまで幅広いアーティストが勢ぞろい。

年末をフェス会場で過ごす高揚感がたまらない✨

チケットはかなりの倍率…。
日によっては今回が最後の先行になる可能性も…。
迷っているならぜひ応募を!!
チケット申し込み方法やフェスの雰囲気・準備についてはこちらで詳しくまとめています👇
FUKUOKA MUSIC FES.2026(PayPayドーム・福岡)
公式サイトはこちら👉FUKUOKA MUSIC FES.2026

第3弾出演アーティスト発表あり!豪華すぎる✨
タイムテーブルの被りがないためすべてのステージを見られる✨

年始1発目のライブ・フェスというアーティストも多く気合いの入ったステージに✨
冬フェス準備のポイント
チケットは大人気!早めの確保を!
冬フェス、特に年末開催のイベントは多くの人が休暇を取りやすい時期のため、チケット倍率が非常に高いのが特徴です。抽選応募者が殺到し、落選してしまうことも珍しくありません。
確実に参戦したい場合は、出演アーティストの発表を待たずに先行抽選に申し込むのがおすすめ。
1日券よりも通し券のほうが当選しやすいケースもあるので要チェックです。
👉 各フェスの公式サイトやSNSをこまめに確認し、受付開始を見逃さないようにしましょう。
ホテル・交通手段の確保は早めに!
冬フェスはちょうど年末年始シーズンと重なるため、交通機関や宿泊施設の予約が非常に混み合います。帰省ラッシュや観光客の増加もあって、料金も高騰しやすい時期。
フェス参戦を決めたら、すぐにホテルや移動手段を押さえることが大切です。
特に都市圏開催の大規模フェスでは、会場周辺の宿はすぐ満室になるので注意しましょう。
冬フェス持ち物リスト
夏とは違い、冬は「外は寒いのに会場内は暑い」というギャップが最大のポイント。※会場によって違いあり
体温調節しやすい服装やグッズを準備しておきましょう。
冬フェスは「防寒」と「快適さ」と「感染症対策」が鍵!!
荷物を工夫すれば、思い切りライブを楽しめます!
🎤 まとめ
夏フェスが終わっても、冬には全国各地で大規模な音楽フェスが開催されます。
屋内開催が多いため、真冬でも快適に音楽を楽しめるのが冬フェスの魅力。
今回ご紹介した
はいずれも年末年始を代表する冬フェスで、規模も出演アーティストも国内屈指の豪華さです。
チケットは毎年激戦なので、早めのエントリーと最新情報チェックが必須!
また、宿泊や交通の確保、防寒&快適さを意識した持ち物準備も欠かせません。
寒い冬こそ、フェスで心も体も熱くなれる最高のシーズン。
年末年始は、自分に合った「フェス納め」「フェス初め」を楽しみましょう!✨
こちらの記事もおすすめ👇
【2025年】アーティスト主催フェスがアツすぎる! チケット・アクセス・特徴まとめ




コメント