WEST. が仕掛ける新しいフェスの形
2024年、デビュー10周年を迎えたWEST.は、WOWOWとタッグを組んだスペシャルライブ「WEST. 10th Anniversary Live “W”」で大きな反響を呼びました。
その勢いを受けて2025年には、より深く音楽と向き合うための番組「WESSION」がスタート。アーティストとのセッションや音楽トークを通じて、新たな魅力を届けています。
そしてついに実現するのが、WEST.初の主催フェス 「WESSION FESTIVAL 2025」 。番組で生まれたセッションがフェスのステージで再現されるかもしれない、ここだけの音楽体験が待っています✨
この記事では、WESSION FESTIVAL 2025の出演者、定番曲、注目ポイント、また、フェス初心者の方に向けた参戦アドバイスをわかりやすく解説していきます!
⇒参加された皆さん、お疲れ様でした!!一生の思い出となる素晴らしいフェスだったのではないでしょうか!?
当日のセットリストも追加しました!ぜひ、もう一度聴いて余韻に浸ってみてください!
WESSION FESTIVAL 2025の特番をWOWOWで12月~3カ月連続独占放送&配信決定!
登録はこちらから👇

WESSION FESTIVAL 2025 概要
🎤 出演アーティスト紹介&定番曲・コラボ予想
先日、全出演アーティスト&タイムテーブルが解禁されてその豪華さが話題となりました!!
番組でセッションをしたアーティストを中心に、大人気&ベテランバンドや実力派シンガーが集まり、フェスをさらに盛り上げてくれそうです!!
推しの推し= “推し” ということで、これを機会にぜひ出演アーティストの楽曲にも触れてみてください!
両日出演(10/12・13)
WEST.
フェスのセットリストには盛り上がり曲が多く組まれることが予想されます!
WEST.主催ということで、レアな曲が披露される可能性も…!?
どんな曲を披露してくれるのか楽しみですね✨
過去のフェス出演時のセットリストはこちら👇
フェス定番曲🎤
「超きっと大丈夫」
「ええじゃないか」
「SOUTH WEST BEACH!!」
「コンビニ行くけどなんかいる?」
「ぼくら」
「ウェッサイソウル」
「A.H.O.」
「WESTright」
「Checkmate」
「僕らの理由」
「ムーンライト」
「証拠」
💡2025年10月1日~、WEST.の全曲が一斉サブスク解禁となりました✨
フェス前に定番曲やコラボ予想曲を聴きまくりたい🎧
Day1出演アーティスト(10/12)
~タイムテーブル順~
WEST. (オープニング)
オープニングでWEST.出演!!
何を語り、どのように開場を盛り上げてくれるのか…✨
横山裕 / 石原慎也 (オープニングゲスト)
オープニングゲストでWEST.の先輩、SUPER EIGHT 横山裕と、藤井流星とも親交のある、Saucy Dog 石原慎也の出演が決定!!
WEST.とどんな絡みを見せてくれるのか、コラボセッションが聴けるのか…楽しみですね✨
横山裕 定番曲🎤
「ロックスター」
「黄金期」
「ど真ん中」
「存在意義」
石原慎也とは石原が書き下ろした楽曲でコラボする可能性大…!?✨
番組で演奏された楽曲、
「虹をかける僕ら」
「あなたへ」
「しあわせの花」
「Go.」
も一緒に披露するかも?
「ロックスター」
「ど真ん中」with WEST.
「ズンドコパラダイス」with 横山裕
Lucky Kilimanjaro
「世界中の毎日を躍らせる」というテーマのもとに活動する6人組バンド。
踊れるポップサウンドが魅力。夜まで体を揺らしたくなるグルーブ感。
「WESSION」第4回のゲストとして番組に登場。
定番曲🎤
「Burning Friday Night」
「エモめの夏」
「350ml Galaxy」
「Kimochy」
「踊りの合図」
「楽しい美味しいとりすぎてもいい」
コラボ予想:Vo.熊木が番組のために書き下ろした楽曲『踊るしかないじゃん!』でWEST.と共に“踊れる空気”を演出するかも…!?✨
SC : I’m NOT Dead
「エモめの夏」
「350ml Galaxy」
「HOUSE」
「ひとりの夜を抜け」
「はるか吠える」
「踊りの合図」
「Dancers Friendly」
「楽しい美味しいとりすぎてもいい」
「踊るしかないじゃん!」 (WESSION)
「Burning Friday Night」 (WESSION)
アイナ・ジ・エンド
圧倒的な世界観を持つ歌声が魅力。唯一無二の表現力で観客を引き込みます。
「革命道中」が現在放送中のTVアニメ「ダンダダン」の第2期オープニングテーマに起用され、注目を浴びています!
定番曲🎤
「革命道中」
「サボテンガール」
「ZOKINGDOG」
「Poppin’Run」
「Love Sick」
コラボ予想:WOWWOWの音楽番組「WESSION」の第3回に出演!番組内でWEST.と歌い上げた「星の雨」をフェスでも披露するか期待✨
「Poppin’Run」
「ZOKINGDOG」
「Love Sick」
「Entropy」
「サボテンガール」
「星の雨」
「革命道中」
Saucy Dog
青春を切り取ったような等身大バンド。
「スパイス」が『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』の主題歌となり話題に!
定番曲🎤
「スパイス」
「シンデレラボーイ」
「いつか」
「優しさに溢れた世界で」
「雷に打たれて」
「夢見るスーパーマン」
コラボ予想:Vo.&Gt.石原慎也が「WESSION」のために書き下ろしたという楽曲でコラボする可能性大✨
WOWWOWの音楽番組「WESSION」の第5回に出演!
事前に番組を見て最新曲を予習してみてください✨
リハ:「ナイトクロージング」「夢見るスーパーマン」「結」
「シンデレラボーイ」
「優しさに溢れた世界で」
「雷に打たれて」
「現在を生きるのだ。」
「いつか」
WOWWOWの登録はこちらから👇

サンボマスター
愛と情熱を全力で届けるロックバンド。会場を一瞬で笑顔にするパワーを持つベテラン✨
合言葉は「全員優勝!」
定番曲🎤
「できっこないを やらなくちゃ」
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
「花束」
「ヒューマニティ!」
「青春狂騒曲」
コラボ予想:Vo.&Gt.山口隆が楽曲提供を行った「しあわせの花」・「週刊うまくいく曜日」でのコラボが期待される✨
「青春狂騒曲」
「ヒューマニティ!」
「できっこないを やらなくちゃ」
「とまどうほどに照らしてくれ」
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」(WESSION)
「週刊うまくいく曜日」(WESSION)
「花束」
Day2(10/13)
~タイムテーブル順~
MONGOL800
「WESSION」の記念すべき第1回にゲストとして出演。番組内では、MONGOL800とのコラボセッションにWEST.メンバーのテンションもぶちあがり!!✨
世代を超えて愛される沖縄発のバンド。フェスで聴くと格別の盛り上がり!
定番曲🎤
「小さな恋の歌」
「あなたに」
「DON’T WORRY BE HAPPY」
「少年時代(井上陽水)」
「OKINAWA CALLING」
「TRY ME ~私を信じて~(安室奈美恵)」
コラボ予想:Vo.&Gt.キヨサクが提供した楽曲「SOUTH WEST BEACH!!」のコラボステージが実現するか注目✨手を振り一緒に盛り上がりたい!✋
「SOUTH WEST BEACH!!」(WESSION)
「PARTY」
「OKINAWA CALLING」
「TRY ME ~私を信じて~(安室奈美恵)」
「小さな恋の歌」
「少年時代(井上陽水)」
「あなたに」(WESSION)
「DON’T WORRY BE HAPPY」(WESSION)
eill
R&Bをベースにした都会的サウンドが魅力。感情豊かな歌声で心に響く。
劇場アニメの主題歌やTVCMソングも担当しており話題となっている。
定番曲🎤
「ここで息をして」
「片っぽ」
「Love,lala~恋の行方~」
「WE ARE」
「23」
「フィナーレ。」
「palette」
コラボ予想:eillが楽曲提供を行った「ブルームーン」でコラボする可能性も…!?✨
wacci
優しいメロディ・歌詞で心に寄り添う楽曲が人気。日常の感情をすっと表現するバンド。
定番曲🎤
「別の人の彼女になったよ」
「恋だろ」
「大丈夫」
「フレンズ」
「最上級」
「空に笑えば」
コラボ予想:Vo.&Gt.橋口洋平が楽曲提供を手掛けた「涙腺」でのコラボが見られるか期待✨
Little Glee Monster
圧巻のコーラスワークで聴かせる実力派。声の重なりが生む感動は唯一無二。
定番曲🎤
「世界はあなたに笑いかけている」
「夢じゃないならなんなのさ」
「ECHO」
「Join Us!」
「For Decades」
コラボ予想:2018年、小瀧望主演の映画『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』のオープニング曲はWEST.の「プリンシパルの君へ」、エンディングテーマはLittle Glee Monsterの「ギュッと」だった。この2曲でのコラボが実現するか…!?✨
「Join Us!」
「For Decades」
「ギュッと」
「夢じゃないならなんなのさ」
「WONDER LOVER」
「だから、ひとりじゃない」
「パロディ」(WESSION)
「世界はあなたに笑いかけている」(WESSION)
ウルフルズ
関西発、国民的ロックバンド。関西ノリ全開、盛り上げ上手なライブは必見!
Vo.トータス松本とはYouTubeチャンネルでの共演歴あり!👉トーク動画はこちら
定番曲🎤
「大阪ストラット」
「バンザイ~好きでよかった~」
「サマータイム・ブルース」
「笑えれば」
「ええねん」
「ガッツだぜ!!」
コラボ予想:Vo.トータス松本が作詞作曲を手掛けた「ウェッサイソウル!」でのコラボが期待される✨
「ガッツだぜ!!」
「バカサバイバー」
「おっさんのダンスが変だっていいじゃないか!」
「笑えれば」
「バンザイ~好きでよかった~」
「ウェッサイソウル!」(WESSION)
「ええねん」(WESSION)
🌟 参戦アドバイス
「フェスは初めて」というジャス民さんも多いはず。普段のライブとは違う“フェスならでは”の注意点を押さえておきましょう!
服装
まずは服装から。おすすめは動きやすいスニーカーにTシャツ、そしてパンツスタイルです。ヒールや厚底靴は人混みで人の足を踏んでしまったり、長時間立ちっぱなしで疲れてしまったりするのでおすすめできません。また、スカートは地面やトイレで汚れる可能性があるため避けた方が安心です。
暑さ・寒さ&天候対策
10月といっても日差しが強ければかなり暑くなります。
そのため日焼け止め、帽子、腕カバーなどの日焼け対策グッズは必須です。
また、冷却汗拭きシートやタオル、ハンディファンなどの暑さ対策グッズも必要です。
一方で、夜になると一気に冷え込むことも予想されます。
ウインドブレーカーやパーカーなどの防寒対策グッズも持参していれば安心です!
持ち物について詳しくはこちらの記事もどうぞ👉【2025年最新版】野外フェス持ち物・服装完全ガイド!初心者必見!快適に楽しむためには準備が大事
モバイルバッテリー
スマホは必須の時代。
チケットの表示やタイムテーブルの確認、電子決済などで思いのほか充電が減ってしまうことも…
軽量のモバイルバッテリーを携帯することをおすすめします!
トイレ
会場では仮設トイレを利用することもあります。
衛生面が気になる方は、除菌シートや消毒液、紙せっけんを持参しておくと安心です。
タイムスケジュール
フェスは昼前から夜までの長丁場です。すべてのステージが終わるのは20時前になります。
こまめに休憩を取り、最後まで体力を残しておくことが大切です。
食事&水分補給
移動や待ち時間が長くなることもあります。そのため食事や飲み物は早めに確保しておくと安心です。
熱中症予防にはスポーツドリンクや塩分タブレットもおすすめです。
予習のすすめ
当日は各アーティストとWEST.のコラボがある可能性もあります。
あらかじめアーティストについての把握と、定番曲を聴いて予習しておくと、楽しさが倍増します。
まとめ|WOWOWで準備を!
「WESSION FESTIVAL 2025」は、WEST.が番組で築いてきた縁をフェスという大舞台で花開かせる特別な2日間。
12月には3カ月連続でWESSION FESTIVAL 2025の密着特集を独占放送・配信されることが決定✨
これを機にぜひWOWOWの登録を!!下記をチェック👇

👉 現地参戦する人は体調管理を万全に!
まとめ
「WESSION FESTIVAL 2025」は、番組から飛び出したWEST.の“音楽愛”が詰まったイベント。豪華アーティストとのセッションやスペシャルコラボは、ここでしか見られない瞬間になること間違いなしです!
2025年10月、大阪・万博記念公園で、音楽の新たな歴史が刻まれる瞬間を全力で楽しみましょう!
WESSION FESTIVALがあなたにとってかけがえのない思い出になりますように✨
こちらの記事もおすすめ✅
重岡大毅が口ずさんでいた『世界を終わらせて』を歌っているハルカミライってどんなバンド?👉ハルカミライ初心者ガイド|雰囲気・定番曲・感動MCまで徹底ナビ【2025年版】
『春じゃなくても』『僕らの理由』『つばさ』『ハート』の楽曲提供者:柳沢亮太が属するSUPER BEAVERって?👉【2025年最新版】SUPER BEAVERとは?魅力・人気の理由・おすすめ曲を徹底解説



コメント