先日ついに、COUNTDOWN JAPAN 2526(CDJ)第一弾出演アーティストが発表されました!
同時に、チケット第1次抽選先行受付(10/21(火)16:00まで)もスタート🎫

CDJに行ってみたいけど、どの日に行こう?

どんなアーティストが出るの?
と迷っている方必見!!
この記事では、CDJ Day2【12月28日(日)】出演アーティストの定番曲をまとめています。
ぜひ曲をチェックしながら、行きたい日にちを選ぶ参考にしてみてください🎶
🌈 CDJとは?
COUNTDOWN JAPAN(カウントダウンジャパン)、通称 “CDJ” は、
年末に幕張メッセで開催される国内最大の年越し音楽フェス。
ロック・ポップスを中心に、アイドル、アニソン、ボカロ、VTuber、HIPHOP、シティポップなど
“いまの音楽シーンを象徴する幅広いジャンル” が集結する、まさにオールジャンル型フェスです。
普段触れたことのない音楽にも出会えるのが、最大の魅力✨
▶ CDJ25/26の魅力・チケット情報・服装・持ち物ガイドはこちら👇
COUNTDOWN JAPAN 2526 完全ガイド|チケット・準備・服装・持ち物
✅参加したい日の定番曲をチェック🎧
Day2:12月28日(日)出演アーティスト&定番曲まとめ
※『🎧定番曲を見る』をクリック👇
フェスやライブで演奏回数の多い定番・人気曲が見られます!
初めて見る方も、予習したい方もぜひチェック!
※紹介は五十音順。
弌誠
圧倒的な歌唱力と真っ直ぐなメッセージで注目を集める新世代シンガー。
エモーショナルなボーカルが心を直撃します。
公式HP👉弌誠 lit.link(リットリンク)
UVERworld
日本を代表するライブバンド。圧倒的な熱量とメッセージで観客を魅了。
毎回進化し続けるステージングは必見です。
公式HP👉
Awich
沖縄出身の実力派ラッパー。強く美しい言葉とグルーヴで唯一無二の存在感を放つ。
海外アーティストとの共演も多く、グローバルに活躍中。
公式HP👉
かいりきベア
独特の世界観と中毒性のあるメロディで人気を誇るボカロP。
激しさと切なさを共存させた楽曲で多くのリスナーを魅了しています。
公式HP👉
キタニタツヤ
緻密なサウンドと文学的な歌詞が魅力のシンガーソングライター。
ジャンルを超えた音楽性で若い世代を中心に支持を集めています。
公式HP👉
CUTIE STREET
キャッチーでポップな楽曲と、エネルギッシュなライブが魅力の新世代バンド。
多彩なサウンドでフェス初参加でも盛り上がれること間違いなし。
公式HP👉
CLAN QUEEN
多彩なジャンルをミックスしたサウンドが特徴のガールズバンド。
パワフルなボーカルとキュートなステージングで観客を惹きつけます。
公式HP👉
Creepy Nuts
ラッパーR-指定とDJ松永による最強ユニット。
笑いと感動を行き来する唯一無二のライブパフォーマンスが魅力です。
公式HP👉
KEIJU
メロウでスタイリッシュなトラックが人気のヒップホップアーティスト。
都会的で洗練された世界観がCDJの空気を変える。
公式HP👉
Chevon
透明感ある歌声と繊細なサウンドで注目を集める新鋭シンガー。
エモーショナルなライブパフォーマンスにも定評があります。
公式HP👉
須田景凪
ボカロP“バルーン”としても知られるシンガーソングライター。
儚くも力強い歌声で、心の奥に響く音楽を奏でます。
公式HP👉
Dannie May
多彩なコーラスワークとグルーヴ感のあるサウンドが魅力の3人組。
ジャンルに縛られない自由な表現がフェスでも映える。
公式HP👉
NEE
オルタナティブでクセになるサウンドが話題のロックバンド。
独自の世界観とエネルギッシュなライブで注目を集めています。
公式HP👉
煮る果実
切なく美しい旋律で人気を集めるボカロP。
物語性のある楽曲で聴く人の心を深く揺さぶります。
公式HP👉
マカロニえんぴつ
共感度100%の歌詞とキャッチーなメロディで人気のロックバンド。
フェスでも圧倒的な一体感を生むライブパフォーマンスが魅力です。
公式HP👉
LANA
Z世代を代表する新星シンガー。リアルなリリックと表現力で人気急上昇中。
ジャンルレスな音楽性でフェスシーンにも急速に拡大中。
公式HP👉
LE SSERAFIM
グローバルに活躍する5人組ガールズグループ。
力強いパフォーマンスと洗練された世界観で観客を魅了します。
公式HP👉
Reol
唯一無二の歌声と映像的な表現力で支持を集めるアーティスト。
ボカロシーン出身ながら、今や日本を代表するポップアイコンのひとり。
公式HP👉
他の日程も要チェック!
まとめ
いかがでしたか?
自分の推し以外にも、気になるアーティストは見つかりましたか?
参加日の出演アーティストと定番曲をチェックしておけば、当日の楽しみ方もぐっと広がります。普段聴かないジャンルの音楽に触れられるのも、CDJならではの魅力です!
まだ迷っている方も、この記事を参考に行きたい日を決めて、曲予習をしておけば、初参加でも安心して思い切り楽しめます!
2025年の締めくくりと新しい年の幕開けを、音楽と笑顔で彩りましょう🎶
あなたにとって最高の年末年始になりますように✨
▶ CDJ25/26の魅力・チケット情報・服装・持ち物ガイドはこちら👇
COUNTDOWN JAPAN 2526 完全ガイド|チケット・準備・服装・持ち物
コメント