COUNTDOWN JAPAN 2526【Day3】12月29日出演アーティスト定番曲まとめ

フェス

先日ついに、COUNTDOWN JAPAN 2526(CDJ)第一弾出演アーティストが発表されました!
同時に、チケット第1次抽選先行受付10/21(火)16:00まで)もスタート🎫

CDJに行ってみたいけど、どの日に行こう?

どんなアーティストが出るの?


と迷っている方必見!!

この記事では、CDJ Day3【12月29日(月)】出演アーティスト定番曲をまとめています。
ぜひ曲をチェックしながら、行きたい日にちを選ぶ参考にしてみてください🎶


🌈 CDJとは?

COUNTDOWN JAPANカウントダウンジャパン)、通称 “CDJ” は、
年末に幕張メッセで開催される国内最大の年越し音楽フェス

ロック・ポップスを中心に、アイドル、アニソン、ボカロ、VTuber、HIPHOP、シティポップなど
いまの音楽シーンを象徴する幅広いジャンル” が集結する、まさにオールジャンル型フェスです。

普段触れたことのない音楽にも出会えるのが、最大の魅力✨

CDJ25/26の魅力・チケット情報・服装・持ち物ガイドはこちら👇
COUNTDOWN JAPAN 2526 完全ガイド|チケット・準備・服装・持ち物


参加したい日の定番曲をチェック🎧


Day3:12月29日(月)出演アーティスト定番曲まとめ

『🎧定番曲を見る』クリック👇
フェスやライブで演奏回数の多い定番・人気曲が見られます!
初めて見る方も、予習したい方もぜひチェック!

※紹介は五十音順。


アイナ・ジ・エンド

唯一無二の歌声と表現力で観客を魅了するアーティスト。ソロ活動でもその存在感は圧倒的。
公式HP👉 アイナ・ジ・エンド オフィシャルサイト


amazarashi

文学的な歌詞と壮大なサウンドで心を揺さぶるロックバンド。独自の世界観を持つアーティスト。
公式HP👉amazarashi


アンジュルム

ハロー!プロジェクトを代表するアイドルグループ。パフォーマンスと一体感あるライブで人気。
公式HP👉 (※公式ドメインはハロプロ内)


CANDY TUNE

フレッシュでポップなサウンドが魅力の新世代ガールズグループ。明るく前向きな楽曲で会場を盛り上げる。
公式HP👉


クリープハイプ

繊細でリアルな感情を歌詞に込めるロックバンド。ボーカル尾崎世界観の世界観が深く刺さる。
公式HP👉


コレサワ

“顔出ししない”スタイルで支持を集めるシンガーソングライター。恋愛の微妙な心情を歌う歌詞が共感を呼ぶ。
公式HP👉


サカナクション

ジャンルを超える音楽性とライブ演出で国内外から高評価を得るバンド。革新的なサウンドが魅力。
公式HP👉サカナクション公式サイト


This is LAST

若手ながら確かな演奏力とバンド感を武器に成長中のロックバンド。熱量高いライブで注目を集める。
公式HP👉


にしな

公式HP👉


NEXZ

Z世代を中心に話題の新鋭グループ。キャッチーなポップサウンドとライブでのパフォーマンス力が魅力。
公式HP👉


ねぐせ。

疾走感あるロックサウンドと瑞々しい歌声が印象的なバンド。青春感あふれるライブでファンを魅了。
公式HP👉


ハルカミライ

熱い音楽と確かな演奏力で人気を集めるバンド。ライブの高揚感が魅力。
公式HP👉


BAND-MAID

世界進出も果たす実力派ガールズバンド。ハードロックと美麗ビジュアルのギャップが魅力。
公式HP👉


Hump Back

真っすぐな歌詞と熱量あるライブで支持を集めるロックバンド。“今を生きる”感覚をそのまま歌う。
公式HP👉


HERO COMPLEX

エモーショナルなロック/ポップスを融合させたバンド。細かな音作りとライブ演出が光る存在。
公式HP👉


berry meet

ポップで軽やかなサウンドと心地よい歌声が魅力のバンド。フェス初心者でも入りやすい雰囲気。
公式HP👉


My Hair is Bad

等身大の歌詞とメロディで若者から圧倒的支持を受けるバンド。ライブでは会場一体となる瞬間が多い。
公式HP👉


マルシィ

独特の世界観とキャッチーなメロディが印象的なアーティスト。今後の活躍が楽しみな存在。
👉 公式サイト


moon drop

海外にも通じるインディー感とポップなセンスを併せ持つバンド。ゆったり聴ける時間帯にも◎。
公式HP👉


礼賛

ニューカマーながら熱量あるライブでフェスでも注目。これからが楽しみなバンドです。
公式HP👉


他の日程も要チェック!


まとめ

いかがでしたか?
自分の推し以外にも、気になるアーティストは見つかりましたか?

参加日の出演アーティストと定番曲をチェックしておけば、当日の楽しみ方もぐっと広がります。普段聴かないジャンルの音楽に触れられるのも、CDJならではの魅力です!

まだ迷っている方も、この記事を参考に行きたい日を決めて、曲予習をしておけば、初参加でも安心して思い切り楽しめます!

2025年の締めくくりと新しい年の幕開けを、音楽と笑顔で彩りましょう🎶
あなたにとって最高の年末年始になりますように✨

CDJ25/26の魅力・チケット情報・服装・持ち物ガイドはこちら👇
COUNTDOWN JAPAN 2526 完全ガイド|チケット・準備・服装・持ち物

コメント